Memorandum

普段の生活の覚え書き。主に技術録

Pythonインストール方法

AIとは

最近、AIという単語をネットやテレビ、様々な場面で聞く機会が多いと思います。 AIとはArtificial Intelligenceの略で人工知能という意味です。 人間の知能をコンピュータ上で実現しようというのが人工知能です。

このAIを実現している手法の一つが機械学習という手法です。 機械学習は読んで字のごとく、機会に人間のような学習機能を持たせようというという方法です。

機械学習を深く理解するためには数学の力が必要になりますが、機械学習を使ってみたいという目的ではそこまでの知識は求められません。 また、後述するPythonでは先駆者たちのライブラリがあるのでそれを流用可能です。

Python

その機械学習によく使われるプログラミング言語Pythonというのがあります。 科学計算分野ではPythonコミュニティが活発で、科学計算を効率的に行うライブラリが充実しています。

Pythonの特徴としてコードがシンプルで読みやすく、コード行数を抑えて書けるといった特徴があります。 そのため比較的初学者にとって学習しやすく、効率の良い開発ができると思います。

また1991年の登場から年々バージョンアップをしており信頼性や安全性など成熟している言語だと思われます。

AIで何ができるのか?

AIを利用したプログラミングでどのようなことができるのか、調べてみました。

  • 予測
    • 仮想通貨の価格予測・自動取引
      • 仮想通貨が賑わっていますがそのような仮想通貨の価格予測して、自動的に取引を行うようなプログラムを実装することが出来ます。
    • 株価予測
      • 仮想通貨と同じく株についても予測出来ます。
    • 競馬予測
  • 分類・分析
    • ファイル整理
      • ファイルの内容を学習して自動分類するシステム
    • データ分析
  • 自動化
    • 自動運転
      • 最近話題になっている自動運転もAIの技術を応用して研究されています。
  • 認識
    • 画像認識
    • 顔認識
      • カメラの顔認識技術や写真に写っている人の分類などが行なえます

Pythonのインストール

PythonやAIについて少し興味を出てきたでしょうか? Pythonをインストールして環境構築するのは簡単なのでご紹介したいと思います。

Mac

macOSPythonをインストールするにはHomebrewという有名なパッケージマネージャーを利用するのが簡単です。

HomebrewをインストールするにはMacでターミナルを開き、下記のコマンドを実行することでインストール出来ます。

$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

Homebrewがインストールできたら次にPythonをインストールします。 現時点でのHomebrewでは下記コマンドでPythonのバージョン3がインストールされます。

brew install python

これでPython3のインストールができると思いますが、私の環境では既にPythonの2系が入っていたので、下記コマンドでバージョンを確認すると古いバージョンが表示されてししまいました。なので、python3というコマンドを使用して明示的にPython3を使うことにしました。

$python --version
Python 2.7.10

$python3 --version
Python 3.7.0

Windows

Windowsでインストールするには公式サイトインストーラーをダウンロードするのが良いと思います。 Download Windows x86-64 executable installerというリンクからダウンロードしてexeファイルを実行してインストールしていきます。

デフォルトのインストールではインストールする場所が気になったので、Customize Installを選び"Customize install location"を"C:\Python\Python37"にしました。

インストール確認するにはコマンドプロンプトを開き、pythonをインストールしたフォルダをカレントディレクトリで指定して確認します。 ※10/24追記:インストール実行画面で「Add Python 3.7 to PATH」にチェックを入れておけば、カレントディレクトリを移動しなくても確認できます。

$ cd C:\Python\Python37
$ python --version
Python 3.7.0

Python実行

Pythonをインストールすることができたら、簡単なプログラムを実行して確認しましょう。 下記のプログラムを作成して実行します。

print("Hello World")
print(3+2)

プログラムをhelloworld.pyなどのファイル名で保存して下記コマンドで実行します。

# macOSの場合
$ python3 helloworld.py

# windowsの場合
$ python helloworld.py

# 実行結果
Hello World
5

後記

近頃AIや機械学習の話題が世間を騒がせていると思い、私もやってみようと少しずつ学習しています。 面白そうなサービスの構想はあるので、制作過程やサービスの紹介などをこのブログですることを目標に作りたいと思います。